あなたの“やりたい!”が
まちをおもしろくする

いこみなチャレンジ キックオフイベント参加申込

事業を始めたい方、サポートしたい方、大募集!

事業を始めたい方はもちろん、サポートしたい方や、プログラムに関わってみたいという方も大歓迎です。まずは、キックオフイベントにご参加ください。プログラムの予定や最新情報をメールとLINEでお伝えします。(ご登録時にLINE公式アカウントのURLをご案内します。)

いこみなエリアの
魅力と現状

奈良県生駒市の近鉄生駒駅。「いこみなエリア」は、人々が多く行き交う4つの通りを軸に、商業施設や公共公益施設が立ち並ぶ商いの中心地です。大正時代から宝山寺の参拝者向けの飲食店や土産物店、料理旅館などが建ち並び、門前町として栄えてきました。

昭和50年代にはまちのシンボルであった宝山寺の大鳥居が移設され、「グリーンヒルいこま」や交通広場の整備、「ぴっくり通り」にアーケードがかけられるなど、駅前商業地としての近代化が進められました。今も生駒山や生駒山上遊園地などの観光資源の玄関口でもあります。

しかし近年では、ライフスタイルの変化などにより、かつての門前町としての趣きや中心市街地としてのにぎわいも低下するなど、まちの様相が変化しつつあります。そうした中、令和5年に公民連携で「生駒駅南口エリアプラットフォーム - いこみなプロジェクト」を発足。街の魅力創出や価値向上に向けた取り組みが進んでいます。

まちの顔ともいえるこのエリアのにぎわいを取り戻すべく、本プログラムを立ち上げました。みなさんの開業までの悩みや不安を払拭し、一人一人に伴走しながら、事業実現を目指すプログラムです。あなたの「やりたい!」をお待ちしています。

事業を始めたい方、サポートしたい方、大募集!

事業を始めたい方はもちろん、サポートしたい方や、プログラムに関わってみたいという方も大歓迎です。まずは、キックオフイベントにご参加ください。プログラムの予定や最新情報をメールとLINEでお伝えします。(ご登録時にLINE公式アカウントのURLをご案内します。)